ポールの徒然なるままに


スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | -
イルカ漁
イルカ漁禁止を訴える海外がうるせぇーよじゃなくて、海外の一部の人がうるせぇーよだよね。

日本の文化だし食べるためなら、別にいいんじゃね?

って人も半分はいると思うし。

海外って一区切りにするのは乱暴だと思う。

海外の一部の声がでかい変な人の声が届いているんだよね。




個人的にはスポーツとして動物を殺すのは反対。

食べるためならオッケー。

| ポール | - | 09:47 | comments(0) | - | -
女性に優しく男性に厳しく
職場に女性に優しく、男性に厳しい人がいる。

理由は特になく、精神論で「男だから!」とのこと。

女性は守るべき存在。

生物学的に。

だけど、同じ人事制度で同じ給料をもらっているのであれば、なんでなのって思う。



それだけ。
| ポール | つれづれ日記 | 23:14 | comments(0) | - | -
戦争が技術力をあげる
悲しいけど、戦争が世界の技術力をあげたのも事実。

イスラエルがその代表例だと考えます。

人口800万人。日本の四国ほどの人口。

イスラエルは、第2のシリコンバレーと呼ばれる、グーグルやマイクロソフトなども注目している国となっている。

理由は3つだと考えます。

(1)民間研究開発投資のGDPに占める割合が4.5%で世界一。
(2)国民1人あたりのベンチャー投資額は2008年段階で250USドルを超え世界一。
(3)イスラエル人の性格(強烈な個性、頭の良さ、自己主張の強さ)

だけど、これの背景にあるのは、イスラエルは常に戦争状態。
テロの脅威からいかに身を守るか。
そのために、軍事技術を進歩させた。
危機感が技術力をあげたのだと思う。

決して良いことではないと思うけど。


ひるがえって自分。



知的で強引さもある上司と戦い。

危機感を感じる。

ストレスを感じるけど、これも成長のために必要なのか。



答えはまだない。


| ポール | つれづれ日記 | 23:01 | comments(0) | - | -
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2015 >>

このページの先頭へ